動画をご覧になる皆様へ
今年度上半期は、【フレイルについて考えよう】というテーマで通して様々な動画を紹介いたします。
・フレイルとはいったい何なのか?
・フレイルはどうやったら予防できるのか?
・どんな取り組みが効果があるのか?というポイントをご紹介しました。
今回は「フレイル予防のための体操」という内容で、主に下半身の筋力とバランス力を鍛え、フレイルを予防し、転倒予防につなげましょう。
そして、フレイルは無理な運動をしなくても、日頃から体を動かしているだけで予防することができます。体を動かす!という意識を持って取り組んでみてください。
※フレイルは健康な状態と要介護の状態の間のことをいい、 身体の衰えや変化にいち早く対処することで要介護になるリスクを抑えることができます。
フレイルについて考えよう
☝ 下半身の筋力とバランス力を鍛えましょう!
⚠注意⚠
- インターネット環境や契約内容に注意してご利用ください。
- 立った状態で体操を行います。支えるものが必要な方はつかむものを準備し、立った状態での運動が難しい方は、座りながら体を動かすようにしてください。ようにしてください。
- 体に痛みのある方は痛みのない範囲で動かすようにして下さい。
その他
〈お問い合わせ先〉
クオラグループ 経営企画室 Tel. 0996-53-1704
【担当:亀崎・矢野】
(お問い合わせ受付時間は平日9:00~17:00となっております。)