クオラグループでは、職員が安心して働ける
環境づくりに取り組んでいます。
ポイント①:子育て支援
出産・育児によるリタイヤを防止、職員が安心して働けるように支援しています。さつま町の敷地内には、事業所内保育所わんぱくキッズ(~満2歳)や認定こども園クオラキッズがあります。クオラキッズでは休日保育や病児保育も行っています。
○病児保育
○延長保育が可能なので、常勤として勤務できる!!
○夜勤の免除
○休日・公休の配慮
ポイント②:ゆとりの支援
○2交代制 (クオラリハビリテーション病院 看護部の例)
日勤 8:00 ~ 17:00
夜勤 16:00 ~ 9:00
○月9日の公休
入職後6ヶ月経過後は
→月9日の公休+計画有給休暇1日=月10日の休み (※医療法人のみ)
(例)夜勤を5回した場合(=10日)、日勤10日、休み10日
ポイント③:学びの支援
クオラグループでは、職員の学びたい気持ちを支援しています。
⇒看護部研修システムについてはこちら
⇒リハビリテーション部研修システムについてはこちら
⇒介護職の社内資格制度「ケアマイスター制度」についてはこちら
東病棟の5階には最大220名収容できる大ホールがあり、全国各地から様々な分野の先生をお呼びして研修を開催しています。
ポイント④:職員住宅
さつま町には敷地内に5棟、敷地外に2棟、計114戸の職員住宅があります。部屋のタイプも単身者向け(1Room)~ 家族向け(2LDK、3DK)まで幅広くご用意しております。家賃は13,000円~ となっております。