看護部教育システム

看護部では、職員の自己成長を促す取り組みを積極的に行なっております。
ここでは、その一部を紹介します。

教育理念

看護部理念に基づき、自律した専門職を育成します。

 

教育方針

  1. 患者さんのニーズをとらえ、エビデンスに基づくケアの提供ができる能力を育成します。
  2. 地域に貢献できる人材を育成します。
  3. 倫理観に基づいた豊かな人間性と社会性をそなえた人材を育成します。
  4. 専門職として常に目標を持ち、自己成長できる能力を育成します。

キャリアラダーの説明図

 

教育支援体制

自己教育力(自ら学び自己を成長させていく力)を育むための教育支援体制を整え、個人に合わせた成長を支援する

 

目標管理制度

個人目標達成に向けた考課者を中心にした教育支援体制

 

チューターシップ

新卒看護師以外の既卒看護師も含めた入職者全員に対する、チューターを中心にした教育支援体制

 

教育の実際

取り組みの一部をご紹介します。

新人研修

グループ全体新人研修(3月下旬1日間、4月2日間)
看護部新人研修(4月~6月 6日間)
新人看護師年間研修(4月~翌3月)

☆チューターを中心にスタッフみんなで新人さんをサポートします!(屋根瓦式教育体制)

新人研修の様子の写真

選択研修

いくつかのコースの中から、スタッフが自分で好きなものを選び受講します。
年間計画の例

☆各コースは、基礎から実践を含んだ内容になっており、コース修了者には、
講師からオリジナルの修了証が渡されました。

修了証サンプル

衛星放送研修

医療・看護界を取り巻く旬の話題や基礎看護に関する研修をインターネット配信で受講することができます。

今年度のテーマ例:呼吸障害患者の看護
摂食・嚥下障害患者の看護
糖尿病患者における看護の効果 etc...

毎月2回開催!!

院外研修

看護協会や出版会、各種学会主催の研修会への参加を推進しています。
日本看護協会の認定管理者教育ファーストレベルやセカンドレベル等、長期研修も積極的に受講しています。

専門看護師や認定看護師資格取得に関する支援制度もあります。
◎入学金・受講料・交通・宿泊費等の全額補助。
◎研修期間中の給与保障 など、あなたの「学びたい気持ち」を応援します。

固定チームナーシング実践報告会

21年度から、3つの病棟と透析室で固定チームナーシングを導入。
チームで取り組んだ小集団の成果を各部署の代表者が発表しました。

報告会の冊子・様子の写真

事例発表会~みんなに届け!私の想い~

看護師全員が、印象に残った1事例を振り返ってまとめました。
聞いているだけでも、心がほんわりと温かくなりました。

事例発表会の様子
発表者には感謝状が送られます。

研究発表会

学会等で堂々と発表できるよう、まずは院内で練習。皆の前で発表する
機会をつくっています。看護の質を上げるために、看護研究は欠かせません。

研究発表会の様子

インターンシップ

「進路を決める前に、色々な施設を見学できたら・・・
実際に働いている看護師の話を聞いてみたい・・・ 」
そんな想いに応えるためにインターンシップを随時受け付けております。
詳しくはこちらをご覧ください。

研修レポート

過去のレポートはこちらから

平成24年8月18日 宮島渡先生、田中文子先生「介護職の教育システム」

平成23年2月26日 大谷るみ子先生
  「認知症の理解を深め、ケアの力を高めよう~パーソン・センタード・ケア~」

平成22年10月2日 鈴木敏恵先生
  「一人ひとりが主役!スタッフの成長と意欲を高めるポートフォリオ」