イベント情報 糖尿病

2021年全国糖尿病週間に糖尿病友の会『青空サークル』でイベントを開催しました!

みなさんは「全国糖尿病週間」という糖尿病啓発活動をご存知でしょうか?

毎年、11月14日の世界糖尿病デーを含む1週間を「全国糖尿病週間」として、全国各地で一般向けの講演会や健康相談、街頭での広報活動などが実施されています。

Tips 「なぜ、11月14日が世界糖尿病デー?」
糖尿病と関わりの強いホルモン『インスリン』の発見者であるカナダの医師、フレデリック・バンディング博士の誕生日にちなんで、世界保健機関(WHO)が国際デーと定めています。博士の発見によって抽出に成功したインスリンが大量生産されるようになり、多くの糖尿病患者を救ってきました。この日は世界各地でブルーライトアップを灯す行事が行われており、アミュプラザ鹿児島の観覧車 ” アミュラン ” もブルーライトアップされました(写真提供:世界糖尿病デー実行委員会)。

当院でも、11月13日(土)に糖尿病友の会会員の方を対象に糖尿病に関する健康啓発イベントを開催いたしました!

糖尿病・内分泌内科専門医の時任先生による講演や、リハビリのプロである理学療法士による健康体操など、糖尿病に関連した情報をお届けしました。

イベントの内容です。

青空サークル会長によるご挨拶

時任先生によるお話『コロナ感染と糖尿病』

管理栄養士や薬剤師、臨床検査技師のスタッフも分野を生かした健康相談に応じました

理学療法士の説明を観ながら聴きながら、おうちで出来る体操を実践しました!

感染症対策上、今回は会員限定で参加を募りましたが、コロナが収束した際には地域のみなさまに広く告知・募集を行いたいと思います。

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!!

最後はみんなで写真撮影

 

当院が主催する糖尿病友の会『青空サークル』は、サークルメンバーを随時募集しております!会費は無料です!

糖尿病の治療を受けている方、糖尿病を予防したい方、または興味がある方はお気軽に、『青空サークル』事務局までお問い合わせください。

糖尿病友の会『青空サークル』事務局
Tel:0995-65-7575
(クオラリハビリテーション病院あいらに繋がります)
担当:小宮路(こみやじ)、平山(ひらやま)
お気軽にお問い合わせください!!

-イベント情報, 糖尿病