すこやかよろづ塾 地域リハビリテーション広域支援センター

第2回 肩の痛み予防体操 ~自宅でできるからだの体操~

運動を行う皆様へ

 誰もが経験ある 肩の痛み。―肩が痛いーといっても、その痛みには様々な原因や症状があります。

 今回は、【肩の痛み予防体操】をご紹介します!

 この体操によって背筋が伸び、姿勢が良くなることで肩が動きやすくなります。さらに、肩の周りや背中の筋肉を緩めることができます。

 上半身の筋肉のこわばりをほぐし、痛みの起きにくい身体を作りましょう!!

 

まずはこちらから

 運動を行う前には、必ず準備運動を行いましょう!

 準備運動を行うことで、からだの筋肉を程よく緩め、怪我や痛みの発生を抑えて運動することができます。

 よろづ塾では、運動前に行う準備運動をご紹介しています。まずはこちらの運動から取り組むようにしましょう。

 

理学療法士からのアドバイス  

☝ からだをゆっくり動かし、筋肉をほぐしていきましょう!

 

 

⚠注意⚠

  1. けがをしてすぐの方、痛みの強い方は無理に動かすと痛みが悪化してしまう恐れがあります。無理に行わないようにお願いします。

  2. 運動前、運動中、運動後にしっかり水分補給を行い、熱中症に気を付けて運動してください。

  3. インターネット環境や契約内容に注意してご利用ください。

各運動の紹介

 こちらでは、運動の難しい動きや大事なポイントなどよりわかりやすく解説しています。下の👇をクリックして印刷し、動画と合わせてお使いください。

 ※動画が視聴できない場合やお家以外で運動を行いたい方などにもおすすめです。

👇

第2回 運動前の準備体操(印刷用)

見本

 

 

次回以降のコンテンツ

 第3回 腰の痛み予防 9/16

 第4回 膝の痛み予防 10/21

 第5回 立ち上がり運動 11/17

 ※第6回以降は随時ご案内いたします。 

 

その他

〈お問い合わせ先〉
クオラグループ 経営企画室  Tel. 0996-53-1704

【担当:亀崎・矢野】

 (お問い合わせ受付時間は平日9:00~17:00となっております。)

-すこやかよろづ塾, 地域リハビリテーション広域支援センター