12月20日(木)ナイトセミナーを開催しました。今月は「口腔内ハンドリング」をテーマに行いました。
以下、鈴東部長のレポートです。
12月のナイトセミナーを開催しました。
今月のテーマは…「咀嚼」
STチームによるプレゼンテーションでした。
Short lectureでは、咀嚼の基本的知識から脳生理まで、文献や論文のまとめを活用しながら説明してくれました。
Practiceでは、全身の姿勢から頭頸部・口腔内(特に舌)までの評価を丁寧に行い、咀嚼における非機能的要素を分析してくれました。アプローチもSTの治療アイデア満載でした。
「食べる」・「咀嚼」というテーマをPT・OT・STで共有できたことがとても有意義だったと思います。
参加してくださった皆さん、STチーム、本当にありがとうございました。
次回のナイトセミナーは1月24日(木)に「リーチ活動」での開催となります。たくさんのご参加をお待ちしております。
クオラリハビリテーション病院では毎月1回原則第4木曜日にナイトセミナーを開催しております。20年ほど前に数人で始めた勉強会が今では近隣の事業所や鹿児島市内、南薩や大隅地方からもご参加いただけるような大所帯の勉強会となりました。知識・技術・経験の共有の場として、また従事者同士の情報交換・交流の場として是非ご活用いただけますと幸いです。今年度の予定はこちらからご確認ください。