11月28日(木)ナイトセミナーを開催しました。今月は「リーチ活動」をテーマに行いました。
以下、鈴東部長のレポートです。
11月のナイトセミナーを開催しました。
今月のテーマは、「リーチ活動」はじめにリーチ活動のコンポーネントやリーチ活動に必要な姿勢制御を説明し、具体的なTask を提示して分析を行いました。
体幹・下肢における適切なバランス活動の上で機能的な肩甲帯・上肢を活性化していくプロセスを説明してくれました。
頭頸部の過剰な伸展や肩甲帯の挙上による代償活動を減弱させつつ、機能的なリーチ活動を促通する治療場面を参加者に分かりやすく提示できたと思います。
参加者の皆さん、プレゼンターの3人、本当にありがとうございました。
来月は、12月12日(第2木曜日)です。よろしくお願いいたします。

次回のナイトセミナーは12月12日(木)に「上衣操作(更衣)」での開催となります。通常と違い、第2木曜の開催となりますのでご注意ください。たくさんのご参加をお待ちしております。
今年度のスケジュールは以下リンクからご確認いただけます。
クオラリハビリテーション病院では毎月1回原則第4木曜日にナイトセミナーを開催しております。20年ほど前に数人で始めた勉強会が今では近隣の事業所や鹿児島市内、南薩や大隅地方からもご参加いただけるような大所帯の勉強会となりました。知識・技術・経験の共有の場として、また従事者同士の情報交換・交流の場として是非ご活用いただけますと幸いです。今年度の予定はこちらからご確認く