マモリエで働くきっかけは?
19年前に結婚して同じグループの病院に就職しました。
なかなか子宝に恵まれず6年の不妊治療を経てやっと子供を授かり、育児に専念したいとパート転換を申し出たところ、「フルタイムのまま子育てしやすい部署に異動しては?」と提案をいただき、マモリエに来ました。
病棟主任の経験を買っていただき、短時間勤務制度を利用しながら管理職として勤務し、その後2度の育児休業を経て、現在3児の母として働いています。
現在の仕事のやりがい・魅力は?
介護・看護現場の課長として「利用者様の望む暮らし」の実現のために、そして職員が働きやすい職場にするために、職場の体制作りをしています。
特に「働き続けられる職場づくり」については、施設長等の理解もあり、有給休暇の取得促進や残業の削減に取り組んだり、妊娠や親の介護等で職員の相談に乗ったりしています。職員が子育てしながら元気に働いてくれる姿を見ると、とても嬉しくなります。
「当たり前のことを当たり前に。なんでもチャレンジできる施設」を目指して、利用者様に対してはもちろん、職員同士も思いやることができる職場を作っています。
職場の雰囲気はどうですか?
笑顔の絶えない職場です。高校を卒業したばかりの職員から70代まで、幅広い年代の職員がおり、お互い助け合って仕事をしています。介護現場は女性ばかりというイメージがありますが、うちは男女比5:5くらいです。