bannbino_kanban
Playground
Playground
previous arrow
next arrow

いちごグループ

療育目標

・楽しい遊びの中で、大人と共感しながら、人へ向かう力を育みましょう。
・基本的生活習慣を身に付けていきましょう。
・「自分で!」という体験をもとに自分の気持ちを表現する力、相手の気持ちを知ろうとする力を育みましょう。

一日の流れ

時間活動
9:30●登園/健康観察/身支度
●自由遊び
10:40●お集まり/登園のごあいさつ
 指遊び、歌、絵本の読み聞かせ 他
11:00●課題遊び
 感覚素材遊び、音楽リズム遊び 他
11:20●排泄・手洗い/昼食
12:00●お昼寝
14:30●おやつ
14:50●お集まり、絵本の読み聞かせ、指遊び 他
15:00●降園

園に持って来るもの

① バンビーノ用のリュック(③④⑤⑥⑦は必ず入れる)
 ※少しゆとりのある大きさだと出し入れしやすいです
 ※入らないもの(持てないもの)は手提げバッグに入れてください
② 連絡帳
③ 歯ブラシ、コップ ※巾着袋に入れてください
④ タオルハンカチ1枚(口拭き用) ※給食で使用します
⑤ 紐付きのハンドタオル1枚(手拭き用)
⑥ 水筒(お茶または水)
⑦ フェイスタオル1枚(身体拭き用)
⑧ 帽子(好きな帽子で洗いやすいもの)
⑨ 着替え(2組) ※一組ずつセットして洗濯ネットまたは巾着袋等に入れてください
 ※ビニール袋では、汚れ物用と間違えることがあります
⑩ ビニール袋2枚(オムツ用1枚、汚れ物用1枚)
⑪ おしり拭き ※オムツ使用の場合は必ず持たせてください
⑫ 午睡用(夏季:バスタオル2枚 / 冬季:バスタオル1枚・ジュニア毛布1枚)
 ※午睡用のバッグに入れてください
 ※③と⑫に関しては、活動日はバンビーノで預かります
 ※フェイスタオル2枚(年一回:雑巾用) ※脱ぎ履きのしやすい靴が好ましいです