療育目標
・全身運動、手指の操作、認知、言語、社会性を伸ばしていきましょう。
・楽しい遊びや生活の中で、『自分でできた』という手応えをつかみましょう。
・自信を持って活動に参加し最後までやり遂げる力を育みましょう。
・仲間との遊びを共有しながら、自分の思いや相手の思いに気づきましょう。
・話し合い活動に参加し、気持ちを言葉で伝えてみましょう。
一日の流れ
時間 | 活動 |
15:00 | ●登園/健康観察 ●お集まり/登園のごあいさつ 指遊び、絵本読み 他 |
15:20 | ●おやつ ●排泄 |
15:40 | ●自由遊び |
16:15 | ●課題遊び 机上活動、集団遊び、話し合い活動 他 |
16:50 | ●お集まり |
17:00 | ●降園 |
園に持って来るもの
①バンビーノ用のリュック ※少しゆとりのある大きさだと出し入れしやすいです
②連絡帳
③歯ブラシ、コップ(巾着袋に入れてください)
④紐付きのハンドタオル1枚(手拭き用)
⑤フェイスタオル1枚(身体拭き用)
⑥帽子(好きな帽子で洗いやすいもの)
⑦着替え(2組) ※一組ずつセットして洗濯ネットまたは巾着袋等に入れてください
※ビニール袋では、汚れ物用と間違えることがあります
⑧ビニール袋1枚(汚れ物用)
※フェイスタオル2枚(年一回:雑巾用)
※飲み物(お茶)はバンビーノで用意します。水筒はいりません。